2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 tertisjeremiah1953 日記 ミニコンサート2022 本日は、スズキメソード京都・江村クラスのミニコンサートでした。ピアノ伴奏あり、弦楽四重奏伴奏ありでしたが、私のせいもありハプニング続出でした。そのひとつは、今朝になって、キラキラ星の生徒さんが体調を崩したとのこと、残念で […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 tertisjeremiah1953 日記 譜面台 ミニコンサートが近づいてきました。先日、そのために弦楽四重奏伴奏の練習をしたところ、お願いした方が譜面台持参で来て下さいました。教室ですから、譜面台はあるのですが、ここで昔読んだ本を思い出しました。「合奏をするときに譜面 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 tertisjeremiah1953 日記 ミニコンサートを控えて思うこと(補筆しました) しみじみ、昔に比べて、甘くなったなと思います。いわゆる発表会の独奏も同様ですが、独奏曲は、2ヶ月位前に決めていました。それも、その時点で弾けていることを条件に考えていました。気づいて下さる方もおられると思いますが、ミニコ […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 tertisjeremiah1953 日記 夏期学校(続き) 鈴木鎮一先生がご存命中の頃は、鈴木先生に会いに行きましょうと、コンサートに出演すべく、弦楽団(Bクラス)を引き連れて、バスを仕立てて(2階建てバス2台!)大挙して、皆さんに参加して頂きました。鈴木先生が、体調のせいで夏期 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 tertisjeremiah1953 日記 夏期学校 当初、対面とオンラインの二本立て、ハイブリッド型開催の予定であった松本の夏期学校、爆発的な感染者数増加を受け、対面部分の開催が中止となり、オンラインのみでの開催でしたが、昨日すべてのプログラムが終了しました。対面での開催 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 tertisjeremiah1953 日記 音符カードについて これまで、すべて全音符のカードを作って、皆さんに活用して頂いてきましたが、先日より、リズムも盛り込んだカードにしました。リズムも一緒に読めるようにお願いします。順次、交換しています。 お母様、お父様にお願いです。音符カー […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 tertisjeremiah1953 日記 合同レッスンについて コロナが落ち着いてきたわけではないのですが、8月から、再びA教室を時間貸ししていただけることになり、広い部屋で合同レッスンが出来る様になります。合同レッスンの目的は、上級生の皆さんにとっては現在練習中の曲に磨きをかけたり […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 tertisjeremiah1953 日記 生徒さん達に望んでいること(のひとつ) 鈴木先生は、ヴァイオリンの腕前もさることながら、生徒さん方が、人間として立派に育ってくれる事を願っておられました。そのことに関連して、これまでに経験した事を書いておきます。若干、差し支えのある内容が含まれるかも知れません […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 tertisjeremiah1953 日記 ミニコンサート関連 8月のミニコンサートに向けて準備をしています。以前ですと、当日リハーサルの必要な生徒さんだけ、午前中に来ていただいて、ピアノ合わせ、カルテット合わせをしていました。密を避ける必要も無く、適当に来ていただいて、順に練習して […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tertisjeremiah1953 日記 松本・夏期学校 3年ぶりの、松本での夏期学校が近づいてきました。(対面、オンラインとの二本立てハイブリッド開催ですが)私は上級生の弦楽の指揮を仰せつかり、松本に行きます。最初、2年前に依頼されたのですが、対面夏期学校自体が中止となり、今 […]