コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スズキメソード京都・江村クラス

  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 tertisjeremiah1953 日記

ピアノ科卒業式

コロナ渦にあって、考えさせられることが沢山あるのですが、ちょっとこの事について書いてみたくなりました。スズキメソードピアノ科では、毎年、全国各地で卒業式が行われます。その中で、上級生によるピアノ協奏曲の演奏があり、私は何 […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 tertisjeremiah1953 日記

ミニコンサート

例年、年2回、ミニコンサートと称して、出席者全員の独奏会を開催してきました。でも、昨年夏からは実施できていません。今夏は、時間差をつけて集合、順にリハと本番の形でヴィデオ撮り、YouTube限定公開を考えています。これま […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 tertisjeremiah1953 日記

お願い

緊急事態宣言下でもあり、ヴィデオレッスンをより、有意義なものにしたいので、会員ページの「ヴィデオレッスンの効用」を再度お読み下さい。若干、補足しています。

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 tertisjeremiah1953 日記

レコードを聴いて頂くこと

今や、レコードを聴くとか、CDを聴くとかいう言葉が死語に感じられる事を念頭に書いてみます。昔風に「レコード」という言葉を使いますが、適当に「CD」とか、「YouTube」とか「音源」とか置き換えて読んで下さい。鈴木先生は […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 tertisjeremiah1953 日記

笑えない笑い話

昔、弦楽合奏の指導中に起きた2件 同じフレーズが2回続くところが有り、2回目が速くなるので私「2回目が、速くなるね」コンマス「先生、2回目が速くなりますね」私「今、それを言ったんだけど」 練習の最中に、私「この音が長くな […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 tertisjeremiah1953 日記

書籍紹介

早野会長の著作を読みました。お勧めします。

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 tertisjeremiah1953 日記

プリムローズ先生

今日は、プリムローズ先生のご命日です。ほんの数回レッスンを受けただけですから、「プリムローズに師事」なんて、おこがましいことは書けませんが、私なりに受けた影響は計り知れません。このような世界的な、歴史的な巨匠と、同じ空気 […]

最近の投稿

合同レッスンについて

2022年7月19日

夏期学校

2025年8月15日

お知らせ

2025年5月24日

シェアしておきます

2025年4月13日

忘れ物をされないように

2025年3月12日

演奏会動画

2025年3月5日

特別演奏会

2025年3月3日

●コンチェルティーノ特別演奏会

2025年2月12日

題名のない音楽会

2025年2月2日

本日の出来事

2025年1月16日

合同レッスン

2025年1月13日

カテゴリー

  • 出身者の声
  • 日記

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © スズキメソード京都・江村クラス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK