コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スズキメソード京都・江村クラス

  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK

日記

  1. HOME
  2. 日記
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 tertisjeremiah1953 日記

ミニコンサート

昨日は、久しぶりに対面での、ミニコンサート開催でした。会場は、教室と同じビル内の、昔教室でお借りしていた広い部屋を時間貸しして頂きました。例年のように、ピアノ伴奏と弦楽四重奏伴奏にして、ヴィオラを私が弾きました。些細な問 […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 tertisjeremiah1953 日記

コンサート(補足)

先日お伝えした、延期されたコンサートですが、下記の日程に決まりました。 https://shoutout.wix.com/so/25OeNi6p2?languageTag=ja&cid=e7a0db5b-797a […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 tertisjeremiah1953 日記

コンサート

昨日(8月15日)京都コンサートホール・アンサンブルホールムラタで、チラシのコンサートが開催される予定でした。 でも、台風のせいで延期となってしまいました。私のクラスの皆さんにはご案内させて頂いたように、石上さんからは生 […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 tertisjeremiah1953 日記

松本・夏期学校

スズキ・メソードでは、一昨日(7月31日)対面も含めたハイブリッド型の夏期学校の閉校式を迎えました。私は、上級生の弦楽クラスの指揮を仰せつかりました。初歩のクラスから上級生まで、多くの教室が設定され(それが普通なのですが […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 tertisjeremiah1953 日記

再度書籍紹介

以前、紹介させていただいた事がありますが、極めて有用な内容なので、再度紹介させていただきます。 ヴァイオリンの演奏に関する内容では無く、楽器の基本的な知識が網羅されています。とある読まれた方は、興味深い内容ばかりで、ヴァ […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 tertisjeremiah1953 日記

昔の投稿

昨年の5月19日の日記をそのまま引用します。大切な事を書いていました。 教室での弦楽合奏について、同僚の先生と話していました。その先生のお言葉(100パーセント同意します)「弦楽合奏は、ヴァイオリンを続けてきた生徒さんへ […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 tertisjeremiah1953 日記

生徒さんに望むこと(のひとつ)

以前、似たようなことを書いた気もしますが、大切な事だと思っていますので。ピアノ科の卒業式で、ピアノ協奏曲のオーケストラをヴァイオリン科に依頼されることがあります。二つほど思い出すことを書きます。とある合奏団に依頼が来たと […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 tertisjeremiah1953 日記

ヴァイオリンのメンテナンス

暑い毎日が続いています。この時期、ヴァイオリンには汗が禁物です。楽器を拭く布を、指板と弦の間に通してみて下さい。4本の跡が付くことがあります。これは、弦の指板側が錆びているわけです。表から見るだけだと気づかないことがあり […]

2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 tertisjeremiah1953 日記

巻数について

スズキの教本は1巻から10巻まであり、その後は研究科A~Cとなっています。そのことで、時折誤解する方がいますので、書いて見たいと思います。教材として、モーツァルトの協奏曲第5番が9巻、4番が10巻となっています。でも、巻 […]

2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 tertisjeremiah1953 日記

コンサート案内

皆さんの意欲作りになれば。主催しておられるのは、スズキメソード京都出身の木村悦子さんです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

合同レッスンについて

2022年7月19日

お知らせ

2025年5月24日

シェアしておきます

2025年4月13日

忘れ物をされないように

2025年3月12日

演奏会動画

2025年3月5日

特別演奏会

2025年3月3日

●コンチェルティーノ特別演奏会

2025年2月12日

題名のない音楽会

2025年2月2日

本日の出来事

2025年1月16日

合同レッスン

2025年1月13日

2025年1月1日

2025年1月1日

カテゴリー

  • 出身者の声
  • 日記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © スズキメソード京都・江村クラス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK