雑感2月12日

対面レッスンを自粛していて、動画を送っていただいたりしています。
より良い演奏を目指して、取り直しを繰り返し、完成度の高い動画を送って下さる姿勢は、非常に喜ばしい事です。
でも、演奏するのに15分かかる曲を、15分かかって聴かせていただいて、間違っていたところを指摘させていただいたとします。
次に、また全曲を送ってこられて、前回の間違いの確認に15分かかって、やはり、まだ直っていなかった事を確かめて、指摘して、また全曲の動画が来て、やはり直っていないことを15分かかって確認して、、、、、
そのような場合、部分動画をお願いしてはいるのですが。
話題を変えて
1月17日に予定していた、弦楽団「コンチェルティーノ・ディ・キョウト」の演奏会は、感染症予防のため、中止。
その後、会場を変えて、YouTubeでのライブとアーカイブ配信に変更しました。
でも、緊急事態宣言の発令を受けて、延期。
2月23日14時から、YouTubeライブ配信とその後アーカイブ配信の予定です。
感染症対策としては、通常の予防に加えて、会場入りには体温測定、全員マスク常用(ソリストは、外してもよい予定でした)、普段着での演奏(演奏会用に着替える予定でした)スタッフを最小限で、リハーサルも、できる限り効率よく。
他に出来ることは、メンバーの個人練習くらいです。
といっても、メンバーの感染の場合は、やはり中止ですね。

前の記事

伴奏に関する雑感

次の記事

書籍紹介