コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スズキメソード京都・江村クラス

  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK

日記

  1. HOME
  2. 日記
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 tertisjeremiah1953 日記

時代の変化

月並みな題名ですが、指導している弦楽合奏を通して感じることを書いてみます。スズキメソード京都には、コンチェルティーノ・ディ・キョウトという弦楽合奏クラス(Aクラス)と、Bクラスという下のクラスがあります。そもそもはAクラ […]

2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 tertisjeremiah1953 日記

コンチェルティーノ演奏会

ご挨拶(会員様向け)スズキメソード京都では、上級生による弦楽合奏団、コンチェルティーノ・ディ・キョウトによる定期演奏会を開催してきましたが、ここ数年、コロナ禍の影響で、対面のコンサートを避け、録画撮り、YouTube公開 […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 tertisjeremiah1953 日記

昔の発表会の思い出

スズキメソード京都は、何人も先生がいたので、それが良い面と、そうでも無い面があった発表会のことを書いてみます。毎年「独奏発表会」というのを開催していましたが、各先生から何名かずつ生徒さんを出しての発表会でした。生徒さん全 […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 tertisjeremiah1953 日記

おけいこチェックシート

最近になって、facebookのお陰で繋がった、高校時代の友人に紹介していただいたイラストレーターの方に、おけいこチェックシートのデザインをお願いしました。先日より、活用していただいていますが、反応は良好で、ホッとしてい […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 tertisjeremiah1953 日記

モーツァルト 嬉遊曲11番

最近、弦楽合奏>コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録に過去の動画をアップしています。(視聴にはパスワードが必要ですが)ここには、1曲ずつ、その作品への思いを書いておきたいと思います。まず60回演奏会に取り上げた […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 tertisjeremiah1953 日記

コンサートの事

23日~24日、気分転換に金沢を旅行してきました。冬の北陸で、美味しいものが食べられるということもありますが、金沢で指導している同僚指導者との語らいがメインで出かける予定でした。日程が迫ってから、23日に、石川県立音楽堂 […]

2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 tertisjeremiah1953 日記

弦楽団に関して雑感

最近、弦楽団の演奏会の動画を見直しています。私は指揮者ですから、自分では音を出しません。師匠には、まずメンバーをアンサンブル中毒にする事だと教えられましたが、そのために最も大切なことは、良い演奏をする事につきると思います […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 tertisjeremiah1953 日記

お知らせ

スズキ出身の上里はな子さんと、江口心一さんが出演されます。ヴァイオリンの上里さんに関しては、私が初めて指導者研究会に参加させて頂いたときに、お父様にお世話になりました。

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 tertisjeremiah1953 日記

お知らせ

スズキメソード京都出身の方のイベントです。

2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 tertisjeremiah1953 日記

鈴木先生ご命日

1月26日は鈴木先生のご命日でした。二日後ですが、お墓にお参りに行ってきました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

合同レッスンについて

2022年7月19日

お知らせ

2025年5月24日

シェアしておきます

2025年4月13日

忘れ物をされないように

2025年3月12日

演奏会動画

2025年3月5日

特別演奏会

2025年3月3日

●コンチェルティーノ特別演奏会

2025年2月12日

題名のない音楽会

2025年2月2日

本日の出来事

2025年1月16日

合同レッスン

2025年1月13日

2025年1月1日

2025年1月1日

カテゴリー

  • 出身者の声
  • 日記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © スズキメソード京都・江村クラス All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
    • ごあいさつ
    • スズキメソードとは
  • お知らせ
  • Lesson
    • 個人レッスン・合同レッスン・年間行事
    • 弦楽合奏科
    • 卒業制度
    • 指導者略歴
  • 弦楽合奏
    • Concertino di Kyoto
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 演奏歴
    • 合奏科Bクラス
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト-演奏の記録
  • Gallery
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2025
    • ミニコンサート2024
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会2024
    • 2023年度スズキメソード京都卒業演奏会
    • 2023年度江村クラス・クリスマス会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト特別演奏会
    • 2022年度ミニコンサート
    • 2021年度卒業演奏会
    • コンチェルティーノ・ディ・キョウト 第63回演奏会
    • ミニコンサート2021
    • オートグラフ・写真
    • 書籍紹介
    • 卒業演奏会2019年度 2020-9-6,13
  • Members Only
    • 調弦の仕方(チューナーを使用)
    • 練習の手引き(参考記入)
    • いくつか気になっていること
    • 意外と知られていないこと
    • レッスンに来られた時の準備などなど
    • ヴィデオレッスン
    • ヴィデオレッスンの効用
    • 2022年度クリスマス会
    • Sevcik(セヴシック、シェフチェーク)について
    • 2022年度ミニコンサート(ピアノ伴奏)
    • 2022年度ミニコンサート(弦楽四重奏伴奏)
    • ミニコンサートに関する補足
    • レッスンについて
    • 2021年度卒業演奏会
    • レッスンにて(その1)
    • 楽譜コピーについて
    • 練習の手引き(曲別解説)
    • ミニコンサート2021-8
    • チゴイネルワイゼン
    • 指使いについて
    • 音程について
    • 豆知識
    • 指板上の指の位置
    • 合奏科Bクラス
    • ヴァイオリンの購入について
    • 指使いに関して少し
    • 音符カードについて
    • 思うがままに
  • BLOG
    • 日記
    • 出身者の声
  • ACCESS
    • 教室所在地
    • お問い合わせ
  • LINK